クローゼットを整理収納!

かたづけハッチくん 松山です。

寒くなったり暖かくなったり体調を崩しやすいこの時期ですが、みなさん元気にお過ごしですか?私はここのところ毎日のように整理収納していて、そのせいかとっても元気です!一か所一か所きれいになっていくと、気分もすっきりして元気が出てくるような気がするんです。

今回は、クローゼットをご紹介。ビフォーは恥ずかしながらひどいものですが、アフターで少し見れるようになってきました。いろいろなモノが混在していたクローゼットを、カテゴリーごとにまとめました。衣類、大事な書類、アルバム、子供のモノ。しっかり分けただけでごちゃごちゃに見えなくなりました。

IMG_1597 IMG_2950

Before                                                             After

空き家管理ご契約ありがとうございました!

先日空き家管理ご契約をN様より頂戴いたしました。ありがとうございました。

N様は普段は県外に居住しておられ、月に2回ほど勝山市内のお宅に帰省される方です。冬場を心配されて、屋根雪下ろしをオプションで追加されました。

空き家管理につきましては、事前に当社の1級建築士が建物の状況を確認し、修繕箇所など適切なアドバイスをさせて頂きますのでご安心ください。

ご家族のいろいろな思いがつまった大事なお宅ですので、大切に管理させて頂きます。

N様、ありがとうございました。

 

かたづけと日本人の習慣

こんにちは

いつもブログを見てくださりありがとうございます!

今日はなんだかお堅い感じの題名になってしまいましたが、話の内容はとってもシンプルなんです。

日本人は家の中に入る時に、玄関で靴を脱ぎます。しかし靴のまま家の中に入る国にもあり・・・これらのことから、日本人の家の中は靴のまま~の国の家の中に比べて比較的、床面がキレイで・・・しかし、そのことから床にモノを置くことに抵抗のない人が多いそうです。

ところで、簡単に家の中が、かたづいたように見せるコツですが、その床の上に置いてあるものをテーブルにあげたりして、モノのない平面を見せるようにすると、それだけでもスッキリするようです。簡単なことから始めてみませんか。