こんにちは、前田です。
ハッチくんで毎月作成している、勝山市ごみカレンダーの10月号ができあがりました(^^)
いつも置いていただいている配布先にも、随時お配りしていますので、見かけた方はどうぞお手に取ってご覧ください。
また、10月号からこのブログからもダウンロードや印刷ができるようになりました(^_-)-☆
PDFデータですので、お住まいの地区をクリックし、ダウンロードや印刷してください。
一度使うと分かりやすくて便利!と大好評のカレンダー。
ぜひご自宅や会社で使ってみてください♪
なお、カレンダー裏に掲載しているハッチくん通信もPDFデータにしておりますので、こちらもぜひご一読を!
生活に役立つ情報が満載です☆
ごみカレンダーは現在、サンプラザなど12か所に置いていただいています。
「うちにも置いてみたいな~」というお店や施設がありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)
〇〇地区のだけ、という限定でもOKです。
これからもハッチくんのごみカレンダーをよろしくお願いいたします☆
ハッチくん通信10月号
10月 滝波町・村岡町・北郷町・荒土町
10月 昭和町・沢町・芳野町・長山町・郡町・野向町・北谷町
10月 元町・本町・栄町・鹿谷町
10月 旭町・旭毛屋町・立川町・猪野瀬・平泉寺町・遅羽町
こんにちは、かたづけハッチくんの福丸です。
昨日(9月17日(火))、勝山市教育会館で『楽々おかたづけ術』と題して
さわやか大学の講座が開かれました!


高齢者を対象とした大学受講生約85名の方々に参加していただきました。
受講生のうち半数が男性だったのには驚きでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
講座は『整理』と『収納』の2部制で行われ、参加者の皆さんは熱心にメモを取ったり、時折「うんうん」と頷いたりしている様子が
とても印象的でした☆

↑これは講座の中で紹介されたテーブルに取り付ける引き出しです。
参加された方々は講座終了後にこのテーブルを興味深く見られていました。
講座の中で紹介させて頂いたのは一部ですが、まだまだ収納についてご興味のある方はお気軽にお問合せください(^_-)-☆
これを機に私も家族のみんなでお片付けを実践してみたいと思います!
こんにちは、かたづけハッチくんの福丸です。(^^♪
残暑の季節となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は天候も変わりやすいこの時期。
今回はハッチくん通信9月号でも紹介した
「洗たくマグちゃん」です。
洗濯物は出来ればお日様の下で干したいもの。天候が変わりやすいこの時期は部屋干しの日が多くなり、洗濯物からイヤぁ~な臭いがしますよね。。。(*_*)
そんな時洗濯物とこのマグちゃんを一緒に入れて洗うだけで部屋干しのイヤな臭いを解消してくれる優れものなんです!!
マグちゃんは消臭だけでなく水の洗浄力も上がるので洗剤の量を半分に減らせて尚且つすすぎの回数も減らせるので水道代も抑えられちゃう!!!お得(^_-)-☆
実際に試してみた方からも「洗剤の香りがあまりしない。」とか部屋干ししても「イヤな臭いがしなくなった。」とのお声があります。部屋干しの生渇きが気になる方は是非とも「マグちゃん」をお試ししてみてはいかがでしょうか。
快適な暮らしのためにあなたのお家のお手伝いをします